C90ZM徹底解剖!

セルダイナモ兄弟

 新潟県新発田市のアーケード街にある呉服屋さんが初代オーナーです。

「シャーウッドグリーン」はC90ZMの専用色で、この以外の色の設定は無い

ようです。実用にあたり バッテリー点火車両故にバッテリーが上がると

プラグに火が飛ばず、エンジンが掛かりません。廃棄処分になった車体が多

ため、現在は状態が良い物はレアです。 電装 当時、異端の12V仕様です。

をONにすると灯火が点灯するのはC90Zと同様です。メーター内のウイ

ンカーインジケーターはチャージランプを兼ねておりアイドリング回転数では

オレンジ色がうっすら点灯して、走り出すと消えます。N360と同様です。

ンカー使用時はウインカーランプとインジケーターが交互に点灯するのも独

仕掛けです。 セルダイナモのブラシが減ってしまうとダイナモローターを

焼損するので、運転中にチャージランプがついたままになったら交換する必要

ありますが、ブラシは廃盤で純正部品を利用した修理はできません。 バッテ

リー C90ZMのバッテリーは12V7Aとなります。現在でも中華バイク向けに供給

有りマキシマバッテリーのMB7-BL-Xがぴったり収まります。(4000円くらい)

2種類有るので端子の向きに注意です。

仕上げました。

12V電装でランプははっきり明るい

バッテリー 新品入れました

欠損した塗装の復元

ホワイトはタミヤc316 fs17875 米海軍機標準塗装色
ブルーは同c322 フタロシアニンブルー ブルーインパルスカラー

ワコーズのメタルコンパウンドで磨き

E1ヘッド

燃料コックはまたがって右側に付いている

タイヤコーション

5.5Lタンク シートはモール付 新型HONDAロゴ有

コルクのパッキンは交換

Youtubeに動画をアップしてあります

行灯カブC90ZM セルダイナモ付12V車両(1970年代初頭製:ボディカラー:シャーウッドグリーン)試乗動画 - YouTube

質問は随時受け付けております。BBSまで()

消えっ!

行灯カブの部屋に戻る↑

↑郵便交際会へ戻る↑



inserted by FC2 system